医療法人鈴木会 介護老人保健施設ライフケア応神からのお知らせ
お花見
2023-04-08
今年もライフケアの桜が満開となり、入所様を屋外へ誘導し、お花見を行いました。
花びらがチラチラと舞い落ちる中、桜をバックに写真をパシャリ。入所者様も口々に「きれいな」と言葉を発せられ、とても喜んでおられる様子でした。
朝の体操
2023-03-08
ライフケア応神では、朝の10時からリハビリ体操をしています。
本日は、利用者様にも前に出てきてもらい、お手本の体操をしていただきました。
「忘れたけん嫌じゃ」と言いながらも、頑張ってお手本をして下さいました。
ひな祭りレクリエーション
2023-03-05
遅ればせながら、3/5(日)にひな祭りレクリエーションをしました。
ひな人形の前で記念撮影をしたり、2チームに分かれてひな壇を作っていくゲームをしました。
写真撮影の時には、ひな壇を拝む利用者様も少なからず見受けられました。
皆さん、ひな飾りを前にいい笑顔を見せて下さいました。
レクリエーションでは、「右だ」「左だ」「そこじゃない」などいろいろと言いながら、ひな人形のカードを貼っていき ひな飾りを完成させました。
大変盛り上がったレクリエーションとなりました。
習字クラブ
2023-02-26
2/26(日) 午後から習字クラブを開催しました。
普段は「まだ寒いなぁ」とおっしゃる皆さんも、お習字のお題は春に変わってきたようで『梅』『桜』『菜の花』などを選んで書かれる方が多くなりました。
お誕生会
2023-02-19
お誕生会を開催しました。
お誕生者は、4名で 最高齢の方は106歳を迎えられました。
誕生会のレクリエーションでは、2チームに分かれて玉入れをしました。
節分レクリエーション
2023-02-05
2/3は節分でした。そもそも「節分」とは、鬼に豆をぶつけて追い払い、新年を迎える立春の前の日の行事のことをいいます。
老健では、2/5(日)の午後から遅ればせながら、節分レクリエーション(鬼の絵を貼ったペットボトルに向かって、玉を投げてもらうゲーム)をしました。
皆さん頑張って玉を投げられていましたが、特に女性陣の方が頑張って投げられていたように思います。鬼は全て倒れ、今年の無病息災をお祈りしました。
お誕生会
2023-01-15
1/15(日)午後からお誕生会を開催しました。
お誕生者は 6名でした。
プレゼントやメッセージカードの贈呈の際には大変喜んでいただき、涙ぐまれる方もいらっしゃいました。
その後のレクリエーションでは 輪投げを行い、一人ずつ距離を変えながら わっかを投げていただきました。
長い距離に挑戦する時には、まわりの利用者様も職員もドキドキしながら見守り、投げられそうでなかなか手を離すことができない利用者様の時には、まわりから応援の声が上がり盛り上がりを見せました。
お誕生日を迎えられた皆様にとって、素敵な歳となりますように。
熊手づくり
2023-01-09
1/9(月)は宵えびす という事で、本日のレクリエーションは 十日戎の縁起物と言われる 熊手づくりをしました。
熊手に見立てたうちわや画用紙に 縁起物を思い思いに貼っていってもらいました。
準備した飾りは1つも残さずに貼りたいという方が多かったです。
福や金運を集める御利益があると言われていますが、本年がそのような福や希望に満ち溢れた一年となってほしいものです。
書初め
2023-01-02

書初めをしました。
新年の抱負を書いていただくことはなかなか難しく、年末年始にちなんだ言葉を毛筆で書いていただく方が多かったですが、「何を書こう」と会話しながら参加されていました。
謹賀新年
2023-01-02
新年あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
利用者様の入浴は1月2日より通常通り行っておりますので、お洗濯物の引取りなどは事務所にて行っております。
面会は1月4日よりリモート面会(事前予約制)で対応しておりますので、お問い合わせください。
本年も感染症対策などにご協力いただくことがあるかと存じますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/197件) |